“いづのかみ”の漢字の書き方と例文
語句割合
伊豆守100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
寶暦五年はうれきごねんはる三月さんぐわつ伊豆守いづのかみ江戸えど參覲さんきんありて、多日しばらく在府ざいふなされしをりから、御親類ごしんるゐ一同いちどう參會さんくわいことありき、幼君えうくん其座そのざにて
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
かうむり候へ共是は私しの心付には御座なく全く伊豆守いづのかみ心付なり然共されども先達て將軍の御落胤おとしだねに相違なしと上聞じやうぶんに達し其後の心付なりとて一旦いつたん重役ぢうやく共申出し儀を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
計らはんは如何にと相談さうだんありしに山内伊賀亮進出て云やう京坂は荒増あらまし仕濟したれど江戸表には諸役人ども多く是迄これまでとはちがひ先老中には智慧ちゑ伊豆守いづのかみあり町奉行には名代なだいの大岡越前などあれば容易には事を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)