トップ
>
いじめ
ふりがな文庫
“いじめ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
苛責
25.0%
意地目
12.5%
意地見
12.5%
窘
12.5%
苛
12.5%
酷待
12.5%
酷遇
12.5%
▼ 他 4 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
苛責
(逆引き)
「ちっとも出したくはありません。仕方がないから——仕方がないんです。
昨夕
(
ゆうべ
)
も今日も散々
苛責
(
いじめ
)
られました」
坑夫
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
いじめ(苛責)の例文をもっと
(2作品)
見る
意地目
(逆引き)
「トたたみかけて
意地目
(
いじめ
)
つけるネ、よろしい、覚えてお出でなさい」
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
いじめ(意地目)の例文をもっと
(1作品)
見る
意地見
(逆引き)
「そうでもございませんわ。
私
(
わたくし
)
兄弟の多い
家
(
うち
)
に生れて大変苦労して育ったせいか、子供ほど親を
意地見
(
いじめ
)
るものはないと思っておりますから」
行人
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
いじめ(意地見)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
窘
(逆引き)
...
窘
(
いじめ
)
るにも訴えるにも及ばぬと云う合点が行って、私の有無を構わぬ事に成りますから」余「若し其の人の所へ行って、貴方の言葉が嘘だと分ったなら」
幽霊塔
(新字新仮名)
/
黒岩涙香
(著)
いじめ(窘)の例文をもっと
(1作品)
見る
苛
(逆引き)
「ざまを見やがれ。おのれが前に人を
苛
(
いじめ
)
て
酷
(
ひど
)
い事ばかりしやがったから今日のざまを見ろ」というような口調で野次馬連は
罵
(
ののし
)
り貴族達は
冷笑
(
せせらわら
)
って居る。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
いじめ(苛)の例文をもっと
(1作品)
見る
酷待
(逆引き)
「
止
(
よ
)
しておくんなさいよ。一人者になッたと思ッて、あんまり
酷待
(
いじめ
)
ないで下さいよ」
今戸心中
(新字新仮名)
/
広津柳浪
(著)
いじめ(酷待)の例文をもっと
(1作品)
見る
酷遇
(逆引き)
あらん限りの苦労を重ねて……この世には悪人ばかりしか居ないものか……と思う
程
(
ほど
)
酷遇
(
いじめ
)
られたために自然とこんな風に
一徹
(
いってつ
)
な……自分の事はどこまでも
暗黒公使
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
いじめ(酷遇)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いじ
いぢ
さいな
いび
くるし
くるしみ
さい
いぢめ
せめ
くる