“あどけな”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
邪気無28.6%
邪氣無28.6%
可憐14.3%
14.3%
無邪気14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
四辺あたりに人の居ない時、こうした形は、子供が鉄砲玉でも買って来たように、邪気無あどけないものである。
浮舟 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
眼はパツチリした二皮瞼ふたかはめで、瞳は邪氣無あどけない希望とよろこびとに輝いてゐるかと見られた。
解剖室 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
お房の笑顔えがおには、親より外に見せないような可憐あどけなさがあった。
家:01 (上) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
いかに殿様がああおっしゃって下さればとて、あの泣き叫ぶ城下の人々、先の短い老人やあどけない女子供を、どうして、城とともに見殺しにすることができましょうか。
尤も小波の作はこの処女作に限らずすべ何処どこかに無邪気あどけない処があった。