“陶工”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
とうこう75.0%
やきものし25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
佐賀の城下で、陶工とうこう久米一くめいちが断罪となる日、彼の持窯もちがま——黒髪山くろかみやま御用窯ごようがまも破壊された。破壊された中から生れた物があった。
増長天王 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
このさかずきのことがわすれられた時分じぶんかれは、あるなにかの書物しょもつで、利助りすけという、あまりひとられなかった陶工とうこう名人めいじんが、むかし京都きょうとにあったということをみました。
さかずきの輪廻 (新字新仮名) / 小川未明(著)
まだその時分は陶工やきものしの名なんぞ一ツだって知っていた訳では無かったが、ただ何となく気に入ったのでしきりとこの猪口を面白おもしろがると、その娘の父がおれにむかって
太郎坊 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)