トップ
>
久米一
ふりがな文庫
“久米一”の読み方と例文
読み方
割合
くめいち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くめいち
(逆引き)
佐賀の城下で、
陶工
(
とうこう
)
久米一
(
くめいち
)
が断罪となる日、彼の
持窯
(
もちがま
)
——
黒髪山
(
くろかみやま
)
の
御用窯
(
ごようがま
)
も破壊された。破壊された中から生れた物があった。
増長天王
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
久米一
(
くめいち
)
がいった。いつか
窯焚
(
かまた
)
きの
百助
(
ももすけ
)
を
蹴落
(
けおと
)
した時に、「おれのわざはこんな山の中に封じられて終るような小さなものではないと。偉大なものは世の中へ
溢
(
あふ
)
れ出ずにはいない」
増長天王
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
黒髪山
(
くろかみやま
)
と谷川との間の狭い盆地に、
陶工
(
とうこう
)
久米一
(
くめいち
)
の
細工邸
(
さいくてい
)
があった。
増長天王
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
久米一(くめいち)の例文をもっと
(1作品)
見る
久
常用漢字
小5
部首:⼃
3画
米
常用漢字
小2
部首:⽶
6画
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
“久米”で始まる語句
久米
久米正雄
久米島
久米之丞
久米邦武
久米寺
久米部
久米幡江
久米八
久米内
検索の候補
久米
久米正雄
久米島
久米邦武
久米部
久米寺
尻久米
大久米
久米舞
久米紬