トップ
>
久米幡江
ふりがな文庫
“久米幡江”の読み方と例文
読み方
割合
くめはたえ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くめはたえ
(逆引き)
二十年前
情
(
すげ
)
なく振り捨てた、先妻の衣川暁子も、その劇団と共に迎えてくれたのだし、当時は
襁褓
(
むつき
)
の中にいた一人娘も、今日此の頃では
久米幡江
(
くめはたえ
)
と名乗り、
鏘々
(
そうそう
)
たる新劇界の花形となっていた。
オフェリヤ殺し
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
オフエリヤ
久米幡江
(
くめはたえ
)
オフェリヤ殺し
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
久米幡江(くめはたえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
久
常用漢字
小5
部首:⼃
3画
米
常用漢字
小2
部首:⽶
6画
幡
漢検準1級
部首:⼱
15画
江
常用漢字
中学
部首:⽔
6画
“久米”で始まる語句
久米
久米正雄
久米島
久米一
久米之丞
久米邦武
久米寺
久米部
久米八
久米内
検索の候補
久米
久米正雄
久米島
久米邦武
久米部
久米寺
久米八
久米紬
久米舞
久米川