トップ
>
貴公樣
ふりがな文庫
“貴公樣”の読み方と例文
読み方
割合
あなたさま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あなたさま
(逆引き)
目懸惡漢共に付込れし所
僥倖
(
さいはひ
)
に
貴公樣
(
あなたさま
)
の
御庇蔭
(
おかげ
)
を以て一命を無難に助かり候事呉々有難く候と涙を流して
語
(
かた
)
りければ旅の武士は
始終
(
しじう
)
樣子
(
やうす
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
潜
(
くゞ
)
りしとか申程に
賤
(
いや
)
しく見えし
由
(
よし
)
然
(
さ
)
すれば
貴公樣
(
あなたさま
)
などは御
體
(
なり
)
は見惡ふ
入
(
いら
)
せられても
泥中
(
でいちう
)
の
蓮華
(
はちす
)
とやらで御人品は
自然
(
おのづ
)
から
瓦
(
かはら
)
と玉程に違ふを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
咄
(
はな
)
しけるに半四郎は大いに悦び誠に有難き
思
(
おぼ
)
し召なり命の親なる
貴公樣
(
あなたさま
)
の事なれば何として
否
(
いな
)
むべき樣は御座なく候
間
(
あひだ
)
親元さへ承知仕つらば私しは何れとも思し召次第隨ひ奉つらんと申ける
故
(
ゆゑ
)
後藤
(
ごとう
)
は
甚
(
いた
)
く悦び我等未だ一人も子と云者なきを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
貴公樣(あなたさま)の例文をもっと
(1作品)
見る
貴
常用漢字
小6
部首:⾙
12画
公
常用漢字
小2
部首:⼋
4画
樣
部首:⽊
15画
“貴公”で始まる語句
貴公
貴公子
検索の候補
貴公
貴公子
貴樣
貴君樣
公方樣
貴所樣
貴方樣
貴樣等
貴樣輩
貴樣達