トップ
>
貨
>
かね
ふりがな文庫
“
貨
(
かね
)” の例文
さうしてその目的を以つて君は
貨
(
かね
)
を
殖
(
こしら
)
へてをるのぢやらう、なあ、さうすりやその貨さへ得られたら、好んで不正な営業を為る必要は有るまいが。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
それから今一つの難渋は
洗湯
(
ゆ
)
の高い事で、入浴料が日本の
貨
(
かね
)
で一円二三十銭。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
冬夜さりひとつ光れる手に載せて吹きて見よちふ吹けば飛ぶ
貨
(
かね
)
黒檜
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
俺が百万円を積んだところで、昔の宮は
獲
(
え
)
られんのだ! 思へば
貨
(
かね
)
もつまらん。
少
(
すくな
)
いながらも今の
貨
(
かね
)
が熱海へ追つて行つた時の
鞄
(
かばん
)
の中に在つたなら……ええ‼
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
世の中は
貨
(
かね
)
が有つたから、それで可い訳のものぢやありませんよ。まして非道をして
拵
(
こしら
)
へた
貨
(
かね
)
、そんな
貨
(
かね
)
が何の
頼
(
たのみ
)
になるものですか、必ず悪銭身に附かずです。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
貨
常用漢字
小4
部首:⾙
11画
“貨”を含む語句
貨幣
百貨店
銀貨
貨物
貨物船
財貨
金貨
銅貨
貨車
雑貨店
貨殖
奇貨
貨財
雑貨
通貨
貨物艙
貨物自動車
小貨
正貨
陽貨
...