トップ
>
莚
>
えん
ふりがな文庫
“
莚
(
えん
)” の例文
お稲は、二条に住む歌人
金勝千秋
(
かねかつちあき
)
の娘だった。十内も妻の丹女も、風雅のたしなみがあるので、歌の会、茶の
莚
(
えん
)
など、折々に招きあっている。
日本名婦伝:小野寺十内の妻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
現代稀有の邪妖劇名女優、
天川呉羽
(
あまかわくれは
)
嬢の保護者として有名であったが、昨三日(昭和×年八月)
諾威
(
ノルエー
)
公使館に於ける同国皇帝
誕辰
(
たんしん
)
の祝賀
莚
(
えん
)
に個人の資格を
以
(
もっ
)
て列席後
二重心臓
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
さらぬだに、久しく振ってみなかったかの
鋼鍛
(
はがねぎた
)
え重さ六十二斤の鉄の
愛杖
(
あいじょう
)
。それを取るや、酒の
莚
(
えん
)
を離れていった。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
或る日、彼は酒肉を
調
(
ととの
)
えて、逆に彼らを園の一
莚
(
えん
)
に招いた。大よろこびで、彼らはやってきた。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“莚”の解説
莚(むしろ、筵・席・蓆)とは、藁(わら)やイグサなどで編んだ簡素な敷物。
(出典:Wikipedia)
莚
漢検1級
部首:⾋
10画
“莚”を含む語句
莚包
花莚
莚敷
莚旗
蒲莚
荒莚
講莚
藁莚
菅莚
莚升
藺莚
古莚
法莚
素莚
俳莚
新莚
婚莚
敷莚
舟莚
莚張
...