トップ
>
船戸
ふりがな文庫
“船戸”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ふなど
66.7%
せんこ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふなど
(逆引き)
右の
件
(
くだり
)
、
船戸
(
ふなど
)
の神より下、邊津甲斐辨羅の神より前、
十二神
(
とをまりふたはしら
)
は、身に
著
(
つ
)
けたる物を脱ぎうてたまひしに因りて、
生
(
な
)
りませる神なり。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
子守子
船戸
(
ふなど
)
の
弥
(
や
)
あ
公
(
こう
)
なんだよ。
一本刀土俵入 二幕五場
(新字新仮名)
/
長谷川伸
(著)
船戸(ふなど)の例文をもっと
(2作品)
見る
せんこ
(逆引き)
雑戸
(
ざっこ
)
とは種々の技芸・工業・雑役等に従事するもので、例えば珠玉を造る
玉造部
(
たまつくりべ
)
とか、弓を造る
弓削部
(
ゆげべ
)
とか、鎧を造る
鎧作
(
よろいつくり
)
とか、
雅楽寮
(
うたづかさ
)
の
楽戸
(
がくこ
)
、
主船司
(
すせんじ
)
の
船戸
(
せんこ
)
、
造酒司
(
みきづかさ
)
の
酒戸
(
しゅこ
)
、
典薬寮
(
てんやくりょう
)
の
薬戸
(
やくこ
)
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
船戸(せんこ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“船戸”の解説
船戸(ふなと)は、千葉県我孫子市の町丁。現行行政地名は船戸一丁目から船戸三丁目。郵便番号270-1158。
(出典:Wikipedia)
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
戸
常用漢字
小2
部首:⼾
4画
“船”で始まる語句
船
船橋
船室
船首
船頭
船渠
船長
船尾
船乗
船暈
検索の候補
湯立船戸
納戸船
“船戸”のふりがなが多い著者
太安万侶
稗田阿礼
長谷川伸
喜田貞吉