トップ
>
ふなど
ふりがな文庫
“ふなど”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
フナド
語句
割合
船戸
33.3%
船止
33.3%
舟戸
16.7%
道祖
16.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
船戸
(逆引き)
子守子
船戸
(
ふなど
)
の
弥
(
や
)
あ
公
(
こう
)
なんだよ。
一本刀土俵入 二幕五場
(新字新仮名)
/
長谷川伸
(著)
ふなど(船戸)の例文をもっと
(2作品)
見る
船止
(逆引き)
「——
船止
(
ふなど
)
めだとようっ」
旗岡巡査
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ふなど(船止)の例文をもっと
(2作品)
見る
舟戸
(逆引き)
それで伊勢の神様は一つの石を取って、これは男石といって水の中に投げこまれますと、舟はただようて今の
舟戸
(
ふなど
)
村にとまり、水は高見の嶺を過ぎて大和の方へ少し流れました。
日本の伝説
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
ふなど(舟戸)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
道祖
(逆引き)
孝謙天皇の皇太子は
道祖
(
ふなど
)
王で、天武天皇の孫に当り、他に子供のない聖武天皇は特にこの人を愛して、皇太子に選んだ。
道鏡
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
ふなど(道祖)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
せんこ
さえ
だうそ
フナド