トップ
>
雅楽寮
ふりがな文庫
“雅楽寮”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うたりょう
40.0%
うたづかさ
20.0%
うたれう
20.0%
ががくりょう
20.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うたりょう
(逆引き)
まことの名は、
清原
(
きよわら
)
の
藍子
(
あいこ
)
といい、
雅楽寮
(
うたりょう
)
の名手、清原
恒成
(
つねなり
)
の妻であり、婚して、まだ、二年ともたたないうちに良人を亡くした若後家の君である。
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
雅楽寮(うたりょう)の例文をもっと
(2作品)
見る
うたづかさ
(逆引き)
雑戸
(
ざっこ
)
とは種々の技芸・工業・雑役等に従事するもので、例えば珠玉を造る
玉造部
(
たまつくりべ
)
とか、弓を造る
弓削部
(
ゆげべ
)
とか、鎧を造る
鎧作
(
よろいつくり
)
とか、
雅楽寮
(
うたづかさ
)
の
楽戸
(
がくこ
)
、
主船司
(
すせんじ
)
の
船戸
(
せんこ
)
、
造酒司
(
みきづかさ
)
の
酒戸
(
しゅこ
)
、
典薬寮
(
てんやくりょう
)
の
薬戸
(
やくこ
)
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
雅楽寮(うたづかさ)の例文をもっと
(1作品)
見る
うたれう
(逆引き)
おほらににほふ
雅楽寮
(
うたれう
)
の古きいみじき日の
愁
(
うれひ
)
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
雅楽寮(うたれう)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
ががくりょう
(逆引き)
作者は唐舞師、笛師などとあるから、
雅楽寮
(
ががくりょう
)
の役人であったかも知れない。
古寺巡礼
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
雅楽寮(ががくりょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“雅楽寮”の解説
雅楽寮(うたりょう、ががくりょう、うたまいのつかさ)は、律令制において治部省に属する機関である。『和名抄』ではうたまいのつかさとされている。唐名は大楽又は大楽署。
(出典:Wikipedia)
雅
常用漢字
中学
部首:⾫
13画
楽
常用漢字
小2
部首:⽊
13画
寮
常用漢字
中学
部首:⼧
15画
“雅楽”で始まる語句
雅楽
雅楽頭
雅楽助
雅楽王
雅楽部
雅楽頭忠以
雅楽頭忠実
雅楽頭忠恭
雅楽頭忠知
雅楽頭忠顕
検索の候補
雅楽
雅楽頭
雅楽助
酒井雅楽頭
雅楽王
雅楽部
永井雅楽
長井雅楽
市川雅楽允
雅楽頭忠顕
“雅楽寮”のふりがなが多い著者
和辻哲郎
喜田貞吉
北原白秋
吉川英治