トップ
>
航行
ふりがな文庫
“航行”の読み方と例文
読み方
割合
かうかう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かうかう
(逆引き)
特
(
)
に
我
(
)
弦月丸
(
)
は
今
(
)
や
萬里
(
)
の
波濤
(
)
を
志
(
)
して、
音
(
)
に
名高
(
)
き
地中海
(
)
、
紅海
(
)
、
印度洋等
(
)
の
難所
(
)
に
進
(
)
み
入
(
)
らんとする
其
(
)
首途
(
)
に、
滊船
(
)
が
安全
(
)
航行
(
)
の
表章
(
)
となるべき
白色檣燈
(
)
が
微塵
(
)
に
碎
(
)
けて、
其
(
)
燈光
(
)
は
消
(
)
え、
同時
(
)
に
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
必
(
)
ず
安全
(
)
なる
航行
(
)
をなし
得
(
)
べしと
信
(
)
じたればなり。
旅僧
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
航行(かうかう)の例文をもっと
(2作品)
見る
航
常用漢字
小5
部首:⾈
10画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
“航行”の類義語
航海
巡航
“航行”で始まる語句
航行中
検索の候補
航行
航行中
安全航行
探検航行記
航記紀行全集
航海旅行記全集
“航行”のふりがなが多い著者
押川春浪
泉鏡花