トップ
>
縮緬皺
ふりがな文庫
“縮緬皺”の読み方と例文
読み方
割合
ちりめんじわ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちりめんじわ
(逆引き)
絶え間なく動く
縮緬皺
(
ちりめんじわ
)
となつて見え、そこに素晴しい高さの岩がによつきりと
宛
(
あた
)
かも河を受とめた工合に立つてゐた。
医師高間房一氏
(新字旧仮名)
/
田畑修一郎
(著)
それは卑劣と思えるほど小器用で
脇
(
わき
)
の下がこそばゆくなる。酢の面に
縮緬皺
(
ちりめんじわ
)
のようなさざなみか果てしもなく立つ。
食魔
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
眉の跡も青さを失つて、やゝ
縮緬皺
(
ちりめんじわ
)
の目につく年輩ですが、顏の道具はまことに端正で、細つそりした後ろ姿などは、病的に見えるほど弱々しいものがあります。
銭形平次捕物控:248 屠蘇の杯
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
縮緬皺(ちりめんじわ)の例文をもっと
(12作品)
見る
縮
常用漢字
小6
部首:⽷
17画
緬
漢検準1級
部首:⽷
15画
皺
漢検1級
部首:⽪
15画
“縮緬”で始まる語句
縮緬
縮緬細工
縮緬呉絽
縮緬着物
縮緬透綾
縮緬雑魚
縮緬叩
縮緬地
縮緬類
縮緬頭巾
検索の候補
縮緬
緋縮緬
黒縮緬
唐縮緬
白縮緬
紫縮緬
絽縮緬
召縮緬
縞縮緬
紋縮緬
“縮緬皺”のふりがなが多い著者
田中英光
高見順
田畑修一郎
谷崎潤一郎
中里介山
島崎藤村
岡本かの子
北大路魯山人
野村胡堂