トップ
>
ちりめんじわ
ふりがな文庫
“ちりめんじわ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
縮緬皺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
縮緬皺
(逆引き)
頸
(
くび
)
から肩へかけての肉にたるみがあって、顔にも
縮緬皺
(
ちりめんじわ
)
が一面にあるにはあるけれども、
肌
(
はだ
)
が抜ける程真っ白なので、遠目ではそう云う皺やたるみがよく分らず
細雪:01 上巻
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
「——綺麗ねえ」美佐子も照れ隠しのような口調だった。風らしいものは感じられないのに、池には
縮緬皺
(
ちりめんじわ
)
のような小波が立っているらしく、倒影が細く揺れている。
如何なる星の下に
(新字新仮名)
/
高見順
(著)
澄
(
す
)
みきった天心に、
皎々
(
こうこう
)
たる
銀盤
(
ぎんばん
)
が一つ、ぽかッと
浮
(
うか
)
び、
水波渺茫
(
すいはびょうぼう
)
と
霞
(
かす
)
んでいる
辺
(
あた
)
りから、すぐ眼の前までの一帯の海が、限りない
縮緬皺
(
ちりめんじわ
)
をよせ、洋上一面に、金光が
オリンポスの果実
(新字新仮名)
/
田中英光
(著)
ちりめんじわ(縮緬皺)の例文をもっと
(12作品)
見る