トップ
>
笑方
>
わらひかた
ふりがな文庫
“
笑方
(
わらひかた
)” の例文
何
(
なん
)
にも
言
(
い
)
はず
急
(
きふ
)
にものもいはれないで
瞻
(
みまも
)
ると、
親仁
(
おやぢ
)
はじつと
顔
(
かほ
)
を
見
(
み
)
たよ。
然
(
さ
)
うしてにや/\と、
又
(
また
)
一
通
(
とほり
)
の
笑方
(
わらひかた
)
ではないて、
薄気味
(
うすきみ
)
の
悪
(
わる
)
い
北叟笑
(
ほくそゑみ
)
をして
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
「何有、何處のお
家
(
うち
)
だツて然うですわ。幾ら玄関を張ツてゐらしツても、此の邊のお家で質屋の帳面の無い家と謂ツたら、そりや少ないわ。」と
低聲
(
こごえ
)
に謂ツて、はしやいだ
笑方
(
わらひかた
)
をする。
昔の女
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
笑
常用漢字
小4
部首:⽵
10画
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
“笑”で始まる語句
笑
笑顔
笑止
笑談
笑靨
笑声
笑顏
笑窪
笑聲
笑止千万