“相顯”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あひあらは50.0%
あひあら50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
右は其節そのせつ見知りの人も之れなく御取片付かたづけと相なりしに三次の申立により十兵衞の妻お安なる事相分り彌々長庵の重罪相顯あひあらはれしかば越前守猶長庵を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
仕舞しまひ養父與惣次方へ少しの縁合えんあひを以て居りしに傳吉にめぐり逢ひ同人よりあづかりし金を昌次郎にかたられしこと右金子を取戻せし節昌次郎おむめの不義相顯あひあらはれ村中寄合しせきにて傳吉よりお梅に離縁りえん状を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
かたり取れしこと專がすゝめにより又村中の者を呼び酒宴をもよほし梅が不義昌次郎がかたりの始末相顯あひあらはれ是に因て梅を離縁りえん致し夫より同村の懇意こんいの者が中だちにてせん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)