トップ
>
直諫
>
ちょっかん
ふりがな文庫
“
直諫
(
ちょっかん
)” の例文
そしてその無謀と時機でないことを痛烈に
直諫
(
ちょっかん
)
し、あえて、阿波守の意にさからったので、興たけなわであった
鳴門舞
(
なるとまい
)
の夜宴は、殿の激怒と
鳴門秘帖:06 鳴門の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
およそ人を
諫
(
いさ
)
むるには、人の気質によりて
直諫
(
ちょっかん
)
、
諷諫
(
ふうかん
)
の二つの法あり。知らずんばあるべからず。その心
和順
(
わじゅん
)
にて義理明らかなる人ならば
直諫
(
ちょっかん
)
すべし。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
急進派の代表者は学生会議の決議文を携えて大隈に
直諫
(
ちょっかん
)
しようとして殺気立っていたが、高田は、大隈の入閣問題はなお未定であり、もし入閣するとしても、国会開設の期日と
早稲田大学
(新字新仮名)
/
尾崎士郎
(著)
駒井に対して
直諫
(
ちょっかん
)
もしなければならないところなのですが、これがすっかり消滅して
大菩薩峠:41 椰子林の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
「手ぬるい手ぬるい。そんな云い方ではだめだ。面を
冒
(
おか
)
して
直諫
(
ちょっかん
)
してこそ、忠臣のことばというものじゃないか」
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
その人の気質によりていさめの法かわるべし。直諫するこそ本意なれども、正直に強く
諫
(
いさ
)
めても聞く人の耳にさからいて受け用いざれば益なし。
名君
(
めいくん
)
賢者
(
けんじゃ
)
ならでは
直諫
(
ちょっかん
)
によろしき人は
稀
(
まれ
)
なり。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
彼は先刻、殿中で
直諫
(
ちょっかん
)
した為、
謹慎
(
きんしん
)
を命じられていたのであるが、当番役ではあるし、初めから吟味にも当っていたので、
譴責
(
けんせき
)
を解かれて、副使として臨んだのであった。
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それにきのうの白昼、董相国の輦に向って
直諫
(
ちょっかん
)
した二忠臣が、相国の怒りにふれて
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
あるいは、帝に
直諫
(
ちょっかん
)
申しあげたあとも、その絶望から将来の必然を
千々
(
ちぢ
)
に悩んで、もはや一個の力ではいかんともなしがたい苦悶の自己を、ここでしずかに処理しているのかともおもわれる。
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“直諫(直諫の会)”の解説
直諫の会(ちょっかんのかい)は、立憲民主党の派閥。2019年に超党派の政策グループとして結成された。会長は重徳和彦。
(出典:Wikipedia)
直
常用漢字
小2
部首:⽬
8画
諫
漢検準1級
部首:⾔
16画
“直”で始まる語句
直
直接
直々
直衣
直様
直垂
直截
直参
直義
直段