トップ
>
白
>
シロ
ふりがな文庫
“
白
(
シロ
)” の例文
ウマヤノ マエノ ヒザシガ ヒニ ヒニ アタタカク ナツテ クロイ
土
(
ツチ
)
カラ
白
(
シロ
)
イ ユゲガ ノボリハヂメテ ヰマス。
ウマヤノ ソバノ ナタネ
(旧字旧仮名)
/
新美南吉
(著)
私はふと気がつくと、
白
(
シロ
)
がぐったり首垂れて、しかも耳から鮮血を白い毛並のあたりに、痛痛しく流しながら帰って来るのを見た。私はかっとなった。
幼年時代
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
オ段の仮名にあたる音がア段にあたる音に(
白
(
シロ
)
—
白髭
(
シラヒゲ
)
)
国語音韻の変遷
(新字新仮名)
/
橋本進吉
(著)
父の愛していた
白
(
シロ
)
という犬が、いつも私のそばへふらふらやって来た。毛並のつやつやしい純白な犬であった。
幼年時代
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
そんなときは、何にも言わない
白
(
シロ
)
が
尾
(
つ
)
いて来た。そして彼がみな解っているような悲しい顔をしていた。
幼年時代
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
“白”の解説
白(しろ)またはホワイトは、全ての色の可視光線が乱反射されたときに、その物体の表面を見たヒトが知覚する色である。白色(ハクショク、しろいろ)は同義語。無彩色で、膨張色の一つである。
(出典:Wikipedia)
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
“白”を含む語句
蒼白
白痴
面白
明白
白衣
白々
白眼
白楊
白光
淡白
白粉
白布
白馬
白地
白襯衣
生白
白銀
白金
黒白
白昼
...