“發見者”の読み方と例文
新字:発見者
読み方割合
はつけんしや100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大森貝塚の發見者はつけんしやたるモールス氏は此貝塚より出でたる人骨を撿して食人の証を列擧れつきよせり。一に曰く人骨は他動物たどうぶつ遺骨ゐこつと共に食餘の貝殼にこんして散在す。
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)
國際法上こくさいほふじやうからつても「地球上ちきゆうじやうに、あらた發見はつけんされたるしまは、その發見者はつけんしやぞくする國家こつか支配しはいく」との原則げんそくで、當然たうぜん大日本帝國だいにつぽんていこくしん領地りようちとなるべきところである。
發見者はつけんしやえら學者がくしやでも大人おとなでもなく、一人ひとりちひさいむすめさんであつたのです。いまから五十年程前ごじゆうねんほどまへん(一八七九ねん)に、この附近ふきんにサウツオラといふひとんでゐました。
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)