トップ
>
甚公
ふりがな文庫
“甚公”の読み方と例文
読み方
割合
じんこう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じんこう
(逆引き)
私
(
わたし
)
ぢやない!お
前
(
まへ
)
だ!——でも
私
(
わたし
)
ぢやない、
甚公
(
じんこう
)
が
下
(
お
)
りて
行
(
ゆ
)
くんだ——さァ
甚公
(
じんこう
)
!
旦那
(
だんな
)
が
然
(
さ
)
う
云
(
い
)
つたよ、お
前
(
まへ
)
に
煙突
(
えんとつ
)
を
下
(
お
)
りて
行
(
ゆ
)
けッて!
愛ちやんの夢物語
(旧字旧仮名)
/
ルイス・キャロル
(著)
オイオイ何を云うんだい、
妾
(
わたし
)
が知らないと思ってさ、いい人を取りもてもないもんだ、お前木戸番の
甚公
(
じんこう
)
と、ワケがあるっていうじゃアないか。
任侠二刀流
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
此間
(
こないだ
)
も
甚公
(
じんこう
)
の野郎が涙を
溢
(
こぼ
)
し
乍
(
なが
)
ら、あの
娘
(
こ
)
は泥坊なぞをする様な者じゃアねえ
彼様
(
あん
)
な娘はねえって
然
(
そ
)
う云ってた
政談月の鏡
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
甚公(じんこう)の例文をもっと
(3作品)
見る
甚
常用漢字
中学
部首:⽢
9画
公
常用漢字
小2
部首:⼋
4画
“甚”で始まる語句
甚
甚麽
甚兵衛
甚句
甚大
甚深
甚麼
甚助
甚太夫
甚内
“甚公”のふりがなが多い著者
ルイス・キャロル
三遊亭円朝
国枝史郎