トップ
>
甚大
ふりがな文庫
“甚大”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じんだい
80.0%
ひど
10.0%
オギロ
10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じんだい
(逆引き)
食物の良否が国民の健康に及ぼす影響のきわめて
甚大
(
じんだい
)
なるものなることが、次第に発見されたためである。
貧乏物語
(新字新仮名)
/
河上肇
(著)
甚大(じんだい)の例文をもっと
(8作品)
見る
ひど
(逆引き)
それから指井は下谷に豪商の持物になつて居る女が居て、
甚大
(
ひど
)
くそれが戀着して居るが此頃何だか嫌になつて居ると話した。
媒介者
(旧字旧仮名)
/
徳田秋声
(著)
甚大(ひど)の例文をもっと
(1作品)
見る
オギロ
(逆引き)
いちじるしき一年の歴史 霜ふかき師走八日の空
甚大
(
オギロ
)
なし
鵠が音:01 鵠が音
(新字旧仮名)
/
折口春洋
(著)
甚大(オギロ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“甚大”の意味
《名詞》
甚大(じんだい)
程度などが甚だしく大きいこと。
(出典:Wiktionary)
甚
常用漢字
中学
部首:⽢
9画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
“甚”で始まる語句
甚
甚麽
甚兵衛
甚句
甚深
甚麼
甚助
甚太夫
甚内
甚公
検索の候補
大川屋甚兵衛
“甚大”のふりがなが多い著者
折口春洋
河上肇
柳宗悦
徳田秋声
谷崎潤一郎
石川啄木
寺田寅彦
海野十三
中谷宇吉郎