トップ
>
桃太郎
>
ももたろう
ふりがな文庫
“
桃太郎
(
ももたろう
)” の例文
桃太郎
(
ももたろう
)
もすぐきじの
立
(
た
)
ったあとから
向
(
む
)
こうを
見
(
み
)
ますと、なるほど、
遠
(
とお
)
い
遠
(
とお
)
い
海
(
うみ
)
のはてに、ぼんやり
雲
(
くも
)
のような
薄
(
うす
)
ぐろいものが
見
(
み
)
えました。
桃太郎
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
桃から生れた
桃太郎
(
ももたろう
)
は
鬼
(
おに
)
が
島
(
しま
)
の
征伐
(
せいばつ
)
を思い立った。思い立った
訣
(
わけ
)
はなぜかというと、彼はお爺さんやお婆さんのように、山だの川だの畑だのへ仕事に出るのがいやだったせいである。
桃太郎
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
桃太郎
(
ももたろう
)
はお
侍
(
さむらい
)
の
着
(
き
)
るような
陣羽織
(
じんばおり
)
を
着
(
き
)
て、
刀
(
かたな
)
を
腰
(
こし
)
にさして、きびだんごの
袋
(
ふくろ
)
をぶら
下
(
さ
)
げました。そして
桃
(
もも
)
の
絵
(
え
)
のかいてある
軍扇
(
ぐんせん
)
を手に
持
(
も
)
って
桃太郎
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
桃太郎
(
ももたろう
)
はずんずん行きますと、大きな山の上に
来
(
き
)
ました。すると、
草
(
くさ
)
むらの中から、「ワン、ワン。」と
声
(
こえ
)
をかけながら、
犬
(
いぬ
)
が一ぴきかけて
来
(
き
)
ました。
桃太郎
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
“桃太郎”の意味
《固有名詞》
桃 太 郎(ももたろう)
日本のおとぎ話のひとつ。また、その主人公の名前。
(出典:Wiktionary)
“桃太郎”の解説
桃太郎(ももたろう)は、日本のおとぎ話の一つ。桃の実から生まれた男子「桃太郎」が、お爺さんお婆さんからをもらって、イヌ、サル、キジを家来にし、鬼ヶ島まで鬼を退治しに行く物語。
(出典:Wikipedia)
桃
常用漢字
中学
部首:⽊
10画
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
“桃太郎”で始まる語句
桃太郎奴
桃太郎子