トップ
>
東路
>
あづまぢ
ふりがな文庫
“
東路
(
あづまぢ
)” の例文
道のはてなる(
東路
(
あづまぢ
)
の道のはてなる
常陸帯
(
ひたちおび
)
のかごとばかりも逢はんとぞ思ふ)
源氏物語:30 藤袴
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
懷
(
ふところ
)
に住馴し京都の我が家を立出て心細くも
東路
(
あづまぢ
)
へ志ざしてぞ下りけり元より
馴
(
なれ
)
ぬ旅と云殊に男の懷ろに當歳の子を抱きての
驛路
(
うまやぢ
)
なれば其
辛
(
つら
)
さは云も更なり漸々にして大津の宿を
辿
(
たど
)
り
過
(
すぎ
)
打出
(
うちで
)
の濱を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
東路
(
あづまぢ
)
の道の果てなる
常陸帯
(
ひたちおび
)
大菩薩峠:03 壬生と島原の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
關
(
せき
)
の
跡
(
と
)
舊
(
ふ
)
りし
東路
(
あづまぢ
)
の
花守
(旧字旧仮名)
/
横瀬夜雨
(著)
野の鳥ぞ
啼
(
な
)
く
東路
(
あづまぢ
)
の
若菜集
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
東
常用漢字
小2
部首:⽊
8画
路
常用漢字
小3
部首:⾜
13画
“東”で始まる語句
東
東京
東雲
東風
東山
東寺
東南
東屋
東方
東叡山