木隠こがくれ)” の例文
旧字:木隱
じんをくずした小姓組こしょうぐみの者をいつのまにかとびこえたのであろう、木隠こがくれ白球はっきゅうを手に、菊池半助きくちはんすけ紅球こうきゅうを手にして、最初さいしょ位置いちに立っている。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
はるか木隠こがくれの音のみ聞えし流の水上みなかみは浅くあらはれて、驚破すはや、ここに空山くうざんいかづち白光はつこうを放ちてくづれ落ちたるかとすさまじかり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
静岡にも居た事があるらしく、雨の糸の木隠こがくれに白い日に金閣寺を見たといふから、京都にも行つたのであらう。
病院の窓 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
「いや竹童、いまのは木隠こがくれどののわるさではない。むこうにいる山県氏やまがたうじの見そこないだから、まあかんにんしてやるがよい」
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
彼は走り行き、手を鳴してこたへけるが、やがて木隠こがくれかたら気勢けはひして、返り来るとひとしまらうどの前に会釈して
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
ぐずぐずしていれば、丹羽昌仙にわしょうせん密使みっしが、秀吉ひでよしのところへついて、いかなる番狂ばんくるわせが起ろうも知れず、四日とたてば、木隠こがくれ龍太郎の吉左右きっそうもわかってくる。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)