トップ
>
山県氏
ふりがな文庫
“山県氏”の読み方と例文
読み方
割合
やまがたうじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やまがたうじ
(逆引き)
「いや竹童、いまのは
木隠
(
こがくれ
)
どののわるさではない。むこうにいる
山県氏
(
やまがたうじ
)
の見そこないだから、まあかんにんしてやるがよい」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
山県氏(やまがたうじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“山県氏”の解説
山県氏(やまがたし、やまがたうじ)は日本の氏族。正確な表記は「山縣」。主な系統は下記の流れである。
美濃国山県郡発祥の清和源氏多田頼綱流の族は美濃山県氏
上記美濃山県氏の系譜を引く甲斐武田氏家臣の族は甲斐山県氏
安芸国山県郡発祥の凡姓山県氏の族、美濃山県氏から入った族は安芸山県氏
(出典:Wikipedia)
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
県
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
氏
常用漢字
小4
部首:⽒
4画
“山県”で始まる語句
山県
山県大弐
山県有朋
山県昌景
山県蔦之助
山県公
山県狂介
山県勢
山県殿
山県元帥
検索の候補
山県
山県大弐
山県有朋
山県昌景
山県公
小山県
山県殿
山県勢
山県元帥
山県大輔