トップ
>
有楽町
>
ゆうらくちょう
ふりがな文庫
“
有楽町
(
ゆうらくちょう
)” の例文
けさ
上野
(
うえの
)
駅について、
浅草
(
あさくさ
)
と
有楽町
(
ゆうらくちょう
)
で、映画を二つ見た。映画館の群衆は、自分とはまったくちがった別世界の生きものであった。
女妖:01 前篇
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
麹町
(
こうじまち
)
区
有楽町
(
ゆうらくちょう
)
の保険協会の地下室の楽堂で、大正九年に開催したのがはじめで、震災の年まで三回つづいた。私は文壇の人に
主
(
おも
)
にお
出
(
いで
)
を願った。
朱絃舎浜子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
保は三月三日に静岡から入京して、麹町
有楽町
(
ゆうらくちょう
)
二丁目二番地
竹
(
たけ
)
の
舎
(
や
)
に
寄寓
(
きぐう
)
した。静岡を去るに臨んで、渋江塾を閉じ、英学校、
英華
(
えいか
)
学校、文武館三校の教職を辞した。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
彼女は喜んで日々
弁当持参
(
べんとうじさん
)
で高樹町から
有楽町
(
ゆうらくちょう
)
のミシン
教場
(
きょうじょう
)
へ通ったが、教場があまり
騒々
(
そうぞう
)
しくて頭がのぼせるし、
加上
(
そのうえ
)
ミシン
台
(
だい
)
の数が少ないので、生徒間に競争が
劇
(
はげ
)
しく
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
数寄屋橋見附
(
すきやばしみつけ
)
をはいって
有楽町
(
ゆうらくちょう
)
を通り抜けて来ると、ここらが丁度休み場所である。
綺堂むかし語り
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
▼ もっと見る
まだ日が高いからというので、
有楽町
(
ゆうらくちょう
)
に廻って、シネマスコープを見たが、その道でも、映画館の中でも、尾行者らしい者は、どこにもいなかった。
月と手袋
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
有楽町
(
ゆうらくちょう
)
にたちならぶ、大新聞社の屋上には、おおぜいの新聞記者が、空をながめて、わめいていました。すばやい写真部員は、飛びさる円盤にカメラをむけました。
宇宙怪人
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
きみたち、
有楽町
(
ゆうらくちょう
)
のガードの下に、クツみがきがならんでいるのを知ってるだろう。
透明怪人
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
“有楽町”の解説
有楽町(ゆうらくちょう)は、東京都千代田区の町名。隣接する千代田区丸の内・大手町、中央区八重洲・日本橋・京橋とともに、日本最大のビジネス街を形成している。現行行政地名は有楽町一丁目および有楽町二丁目。住居表示実施済みの地域。郵便番号は100-0006。
(出典:Wikipedia)
有
常用漢字
小3
部首:⽉
6画
楽
常用漢字
小2
部首:⽊
13画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“有楽”で始まる語句
有楽座
有楽形
有楽橋
有楽
有楽斎