トップ
>
景清
ふりがな文庫
“景清”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かげきよ
91.7%
けいせい
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かげきよ
(逆引き)
景清
(
かげきよ
)
は、あれは上野の清水堂にある。いっそ趣をかえて江戸風俗の美人画でも写してみようか、では浮世絵の
店借
(
たながり
)
をするようだ。
大菩薩峠:24 流転の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
中幕は「
日向島
(
ひゅうがじま
)
の
景清
(
かげきよ
)
」で、一番目の方には何事もなかったが、中幕になってから西桟敷の劇評家連がひどく騒ぎ出した。
明治劇談 ランプの下にて
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
景清(かげきよ)の例文をもっと
(11作品)
見る
けいせい
(逆引き)
左僉都御史
(
させんとぎょし
)
景清
(
けいせい
)
、
詭
(
いつわ
)
りて帰附し、
恒
(
つね
)
に利剣を衣中に伏せて、帝に報いんとす。八月望日、清
緋衣
(
ひい
)
して入る。
是
(
これ
)
より先に
霊台
(
れいだい
)
奏す、
文曲星
(
ぶんきょくせい
)
帝座を犯す急にして色赤しと。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
景清(けいせい)の例文をもっと
(1作品)
見る
景
常用漢字
小4
部首:⽇
12画
清
常用漢字
小4
部首:⽔
11画
“景”で始まる語句
景色
景
景物
景氣
景気
景勝
景仰
景樹
景季
景山
検索の候補
悪七兵衛景清
女景清
盲景清
出世景清
関谷清景
惡七兵衞景清
上総悪七兵衛景清
“景清”のふりがなが多い著者
鈴木牧之
山東京山
中里介山
幸田露伴
永井荷風
夏目漱石
夢野久作
泉鏡花
岡本綺堂
芥川竜之介