トップ
>
時丈
ふりがな文庫
“時丈”の読み方と例文
読み方
割合
ときだけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ときだけ
(逆引き)
それでも
日
(
ひ
)
に
一度
(
いちど
)
位
(
ぐらゐ
)
は
小六
(
ころく
)
の
姿
(
すがた
)
がぼんやり
頭
(
あたま
)
の
奧
(
おく
)
に
浮
(
う
)
いて
來
(
く
)
る
事
(
こと
)
があつて、その
時丈
(
ときだけ
)
は、
彼奴
(
あいつ
)
の
將來
(
しやうらい
)
も
何
(
なん
)
とか
考
(
かんが
)
へて
置
(
お
)
かなくつちやならないと
云
(
い
)
ふ
氣
(
き
)
も
起
(
おこ
)
つた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
時丈(ときだけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
時
常用漢字
小2
部首:⽇
10画
丈
常用漢字
中学
部首:⼀
3画
“時”で始まる語句
時
時分
時雨
時間
時鳥
時々
時計
時刻
時代
時節