トップ
>
早足
ふりがな文庫
“早足”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はやあし
92.3%
トロット
7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はやあし
(逆引き)
セセラ笑って、ひっ返した
早足
(
はやあし
)
の
燕作
(
えんさく
)
、
歯
(
は
)
がみをする竹童の
胸板
(
むないた
)
に足をふんがけて、つかんでいる
般若丸
(
はんにゃまる
)
を力まかせに引ったくった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
して間を合せられよ某し儀格別日數の懸る事もあるまじ何分頼み置と云つゝ
直樣
(
すぐさま
)
出立なしたりけり元より
早足
(
はやあし
)
の半四郎ゆゑ
晝夜
(
ちうや
)
となく道を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
早足(はやあし)の例文をもっと
(12作品)
見る
トロット
(逆引き)
もっとも、エレクトリークが
早足
(
トロット
)
いっぱいに走り出すと、わたしの馬は全速力を出さなければならなかったが、とにかくわたしは食い下がって行った。わたしは、父ほどの乗り手を見たことがない。
はつ恋
(新字新仮名)
/
イワン・ツルゲーネフ
(著)
早足(トロット)の例文をもっと
(1作品)
見る
早
常用漢字
小1
部首:⽇
6画
足
常用漢字
小1
部首:⾜
7画
“早”で始まる語句
早
早速
早々
早業
早晩
早稲田
早熟
早合点
早鐘
早苗
検索の候補
彼早足
足早
早具足
早発足
“早足”のふりがなが多い著者
イワン・ツルゲーネフ
作者不詳
夏目漱石
泉鏡太郎
柳田国男
永井荷風
泉鏡花
吉川英治
宮本百合子