トップ
>
撒水
>
まきみづ
ふりがな文庫
“
撒水
(
まきみづ
)” の例文
平次はそれに構はず、庭へ降りて
四方
(
あたり
)
を見廻して居りましたが、やがて、駕籠を据ゑた跡らしいものを
撒水
(
まきみづ
)
の
濕
(
しめ
)
りの上に見出すと、其邊の土などを念入りに調べた末
銭形平次捕物控:200 死骸の花嫁
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
うまし、かるた
會
(
くわい
)
に
急
(
いそ
)
ぐ
若
(
わか
)
き
胸
(
むね
)
は、
駒下駄
(
こまげた
)
も
撒水
(
まきみづ
)
に
辷
(
すべ
)
る。
戀
(
こひ
)
の
歌
(
うた
)
を
想
(
おも
)
ふにつけ、
夕暮
(
ゆふぐれ
)
の
線路
(
せんろ
)
さへ
丸木橋
(
まるきばし
)
の
心地
(
こゝち
)
やすらむ。
松
(
まつ
)
を
鳴
(
な
)
らす
電車
(
でんしや
)
の
風
(
かぜ
)
に、
春着
(
はるぎ
)
の
袖
(
そで
)
を
引合
(
ひきあは
)
す
急
(
せ
)
き
心
(
ごころ
)
も
風情
(
ふぜい
)
なり。
婦人十一題
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
撒水
(
まきみづ
)
のやうに寝不足らしい男の顔へぶち撒けてゐる。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
“撒水”の意味
《名詞》
撒水(稀:さっすい、慣用音;さんすい :「散水」に「同音の漢字による書きかえ」がなされる)
水を撒くこと。
(出典:Wiktionary)
撒
漢検準1級
部首:⼿
15画
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
“撒水”で始まる語句
撒水夫
撒水孔