トップ
>
摺着
ふりがな文庫
“摺着”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
すりつ
66.7%
スリツクル
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すりつ
(逆引き)
「
可
(
い
)
いぜ、可いぜ、沢山だ、」と滝太郎はやや有って手を引こうとする、ト指の
尖
(
さき
)
を握ったのを放さないで、銀流の
切
(
きれ
)
を
摺着
(
すりつ
)
けながら
黒百合
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
その思いをするのが
可厭
(
いや
)
さに、いろいろに悩んだんだが、
避
(
よ
)
ければ
摺着
(
すりつ
)
く、過ぎれば
引張
(
ひっぱ
)
る、逃げれば追う。形が無ければ声がする……ピイピイ笛は
攻太鼓
(
せめだいこ
)
だ。
歌行灯
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
摺着(すりつ)の例文をもっと
(4作品)
見る
スリツクル
(逆引き)
の
服曾比猟
(
キソヒカリ
)
する月は来にけりとありて上古は今のごとく
染汁
(
ソメシル
)
を
製
(
つく
)
りて衣服を染ることはなくて
榛
(
ハリ
)
の実或はすみれかきつばたなどの色よき物を
衣
(
キヌ
)
に摺り
着
(
ツケ
)
てあやをなせるなり其
摺着
(
スリツクル
)
を
植物記
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
の
服曾比猟
(
キソヒカリ
)
する月は来にけりとありて 上古は今のごとく染汁を製りて衣服を染ることはなくて
榛
(
ハリ
)
の実或はすみれかきつばたなどの色よき物を
衣
(
キヌ
)
に摺り
着
(
ツケ
)
てあやをなせるなり 其
摺着
(
スリツクル
)
を
カキツバタ一家言
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
摺着(スリツクル)の例文をもっと
(2作品)
見る
摺
漢検準1級
部首:⼿
14画
着
常用漢字
小3
部首:⽬
12画
“摺”で始まる語句
摺
摺鉢
摺寄
摺違
摺物
摺足
摺剥
摺付
摺硝子
摺抜
検索の候補
総縫金銀摺箔一切着
“摺着”のふりがなが多い著者
牧野富太郎
泉鏡花