“捩向”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ねじむ66.7%
ねぢむ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
葭簀よしずを分けるようにして入って行くのを、象の後脚うしろあしのところにしゃがんでいた重右衛門、首だけこちらへ捩向ねじむけて、眼の隅から上眼で睨め上げ、ふふん、と鼻で、笑った。
ゆるやかに縁の端に腰をおろすとともに、手をつきそらして捩向ねじむきざま、わがかおをば見つ。
竜潭譚 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
身體さへ少許すこし捩向ねぢむけて、そして、そして、繁を仰ぎ乍らニタ/\と笑つた。紅をつけ過した爲に、日に燃ゆる牡丹の樣な口が、顏一杯に擴がるかと許り大きく見える。
葬列 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
満枝は彼のにはか捩向ねぢむきてひざすすむをさへ覚えざらんとするを見て、ゆがむる口角くちもとゑみを忍びつ
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)