トップ
>
捩向
ふりがな文庫
“捩向”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ねじむ
66.7%
ねぢむ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ねじむ
(逆引き)
葭簀
(
よしず
)
を分けるようにして入って行くのを、象の
後脚
(
うしろあし
)
のところに
蹲
(
しゃが
)
んでいた重右衛門、首だけこちらへ
捩向
(
ねじむ
)
けて、眼の隅から上眼で睨め上げ、ふふん、と鼻で、笑った。
平賀源内捕物帳:山王祭の大像
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
ゆるやかに縁の端に腰をおろすとともに、手をつきそらして
捩向
(
ねじむ
)
きざま、わがかおをば見つ。
竜潭譚
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
捩向(ねじむ)の例文をもっと
(4作品)
見る
ねぢむ
(逆引き)
身體さへ
少許
(
すこし
)
捩向
(
ねぢむ
)
けて、そして、そして、繁を仰ぎ乍らニタ/\と笑つた。紅をつけ過した爲に、日に燃ゆる牡丹の樣な口が、顏一杯に擴がるかと許り大きく見える。
葬列
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
満枝は彼の
遽
(
にはか
)
に
捩向
(
ねぢむ
)
きて
膝
(
ひざ
)
の
前
(
すす
)
むをさへ覚えざらんとするを見て、
歪
(
ゆが
)
むる
口角
(
くちもと
)
に
笑
(
ゑみ
)
を忍びつ
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
捩向(ねぢむ)の例文をもっと
(2作品)
見る
捩
漢検1級
部首:⼿
10画
向
常用漢字
小3
部首:⼝
6画
“捩”で始まる語句
捩
捩上
捩込
捩子
捩伏
捩取
捩合
捩斷
捩放
捩拭
“捩向”のふりがなが多い著者
尾崎紅葉
泉鏡花
石川啄木
久生十蘭