トップ
>
捩合
ふりがな文庫
“捩合”の読み方と例文
読み方
割合
ねぢあ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ねぢあ
(逆引き)
さしも息苦き
温気
(
うんき
)
も、
咽
(
むせ
)
ばさるる
煙
(
けふり
)
の渦も、皆狂して知らざる如く、
寧
(
むし
)
ろ喜びて
罵
(
ののし
)
り
喚
(
わめ
)
く声、
笑頽
(
わらひくづ
)
るる声、
捩合
(
ねぢあ
)
ひ、
踏破
(
ふみしだ
)
く
犇
(
ひしめ
)
き、一斉に揚ぐる
響動
(
どよみ
)
など
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
又激く
捩合
(
ねぢあ
)
ふ
郤含
(
はずみ
)
に、短刀は
戞然
(
からり
)
と落ちて、貫一が前なる畳に
突立
(
つつた
)
つたり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
捩合(ねぢあ)の例文をもっと
(1作品)
見る
捩
漢検1級
部首:⼿
10画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
“捩”で始まる語句
捩
捩上
捩込
捩向
捩子
捩伏
捩取
捩斷
捩放
捩拭