トップ
>
才覚
ふりがな文庫
“才覚”のいろいろな読み方と例文
旧字:
才覺
読み方
割合
さいかく
77.8%
はたらき
22.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さいかく
(逆引き)
そこで、私になんとか狐肉を
才覚
(
さいかく
)
する思案はあるまいかと相談を持ちかけるのである。しかし、これには私もちょっと当惑した。
たぬき汁
(新字新仮名)
/
佐藤垢石
(著)
叔父は
枡屋善作
(
ますやぜんさく
)
(一説によれば
善兵衛
(
ぜんべえ
)
)と云う、
才覚
(
さいかく
)
の
利
(
き
)
いた
旅籠屋
(
はたごや
)
である。(註四)伝吉は下男部屋に
起臥
(
きが
)
しながら
仇打
(
あだう
)
ちの
工夫
(
くふう
)
を
凝
(
こ
)
らしつづけた。
伝吉の敵打ち
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
才覚(さいかく)の例文をもっと
(7作品)
見る
はたらき
(逆引き)
こんなに何うも
何共
(
なんとも
)
ハヤ千万有難う、親子の者が助かります、
彼
(
あれ
)
は誠に孝行致して呉れ、親思いでワク/\致して呉れますが、
才覚
(
はたらき
)
の無い親を持って
不便
(
ふびん
)
とは思いながら
政談月の鏡
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
一体
才覚
(
はたらき
)
の無い人だから出来る
気遣
(
きづかい
)
は無いよ、誰がおいそれと金を貸す奴があるものかね、
屹度
(
きっと
)
出来やア
為
(
し
)
ないが、二百両借りて来ると云ったから十日や十五日は帰るまいと思うよ、□□□□
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
才覚(はたらき)の例文をもっと
(2作品)
見る
才
常用漢字
小2
部首:⼿
3画
覚
常用漢字
小4
部首:⾒
12画
“才覚”で始まる語句
才覚中
検索の候補
才覚中
生才覚
金才覚
“才覚”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
林不忘
柳田国男
佐藤垢石
久生十蘭
夏目漱石
吉川英治
芥川竜之介