トップ
>
得共
ふりがな文庫
“得共”の読み方と例文
読み方
割合
えども
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えども
(逆引き)
其方儀
先代
(
せんだい
)
嘉川平助に
恩
(
おん
)
も有之り候由にて藤五郎藤三郎
建部
(
たてべ
)
郷右衞門
伴
(
ばん
)
佐
(
すけ
)
十郎右四人
匿
(
かくま
)
ひ候
段
(
だん
)
深切
(
しんせつ
)
の
致方
(
いたしかた
)
に候
得共
(
えども
)
身分不
相應
(
さうおう
)
なる儀に
付
(
つき
)
以後法外之なき樣心掛べし
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
失われたる御悲歎の程は千万御同情申上候
得共
(
えども
)
余りに其事のみ思詰められては御健康にも
宜
(
よろ
)
しからず此際転地でも為され十分御静養
相成
(
あいなり
)
候様差出がましき次第ながら旧友の老婆心より御忠告申上候
恐ろしき錯誤
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
実は数日来極度の多忙にてろくろく夜の目も寝ず仕事に没頭
致居
(
いたしおり
)
連日の睡眠不足より遂にあの不始末に及びたる次第に候貴君の御話も
幽
(
かす
)
かには記憶致し居候
得共
(
えども
)
何時御立帰りになりたることやらまるで前後忘却貴君の前を
恐ろしき錯誤
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
得共(えども)の例文をもっと
(2作品)
見る
得
常用漢字
小5
部首:⼻
11画
共
常用漢字
小4
部首:⼋
6画
“得”で始まる語句
得
得意
得物
得心
得体
得々
得手
得度
得態
得策
検索の候補
候得共
度候得共
御座候得共
有之候得共
相支候得共
見及候得共
未難去候得共
“得共”のふりがなが多い著者
作者不詳
江戸川乱歩