トップ
>
干枯
>
ひから
ふりがな文庫
“
干枯
(
ひから
)” の例文
絲瓜
(
へちま
)
の如く
干枯
(
ひから
)
びて死んで仕舞つた。——提燈は未だに暗い軒下にぶらぶらしてゐる。余は寒い首を縮めて京都を南から北へ拔ける。
京に着ける夕
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
八百屋
(
やおや
)
に
干枯
(
ひから
)
びて積んであるものを買わず、足まめに近くに
百姓家
(
ひゃくしょうや
)
があれば自分で買いに行くがいい。かえって安価につくかも知れない。
味覚馬鹿
(新字新仮名)
/
北大路魯山人
(著)
坂を登るのでいよいよ汗になった我々は、
干枯
(
ひから
)
びたオレンジで
渇
(
かつ
)
を
癒
(
いや
)
していると、汽車の時間が追っているから早く自動車に乗れと催促される。
綺堂むかし語り
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
それにしても
彼
(
か
)
の武士が持って来るものは、どれもこれも変なものばかりである。第一に
干枯
(
ひから
)
びた人間の首、奇怪な動物の頭、それからこのきたない泥鮫の皮……。
半七捕物帳:04 湯屋の二階
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
同時に——ああ子規は死んでしまった。
糸瓜
(
へちま
)
のごとく
干枯
(
ひから
)
びて死んでしまった。——提灯はいまだに暗い軒下にぶらぶらしている。余は寒い首を
縮
(
ちぢ
)
めて京都を南から北へ抜ける。
京に着ける夕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
▼ もっと見る
その時に分捕りして持ち帰ったのが
彼
(
か
)
の二品で、
干枯
(
ひから
)
びた人間の首と得体の知れない動物の頭と——それは朝鮮の怪しい
巫女
(
みこ
)
が、まじないや祈祷の種に使うもので
半七捕物帳:04 湯屋の二階
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
そうして死ぬだろう。——自分は火のない囲炉裏の
傍
(
はた
)
に坐って、夜明まで考えつづけていた。その考えはあとから、あとから、
仕切
(
しき
)
りなしに出て来たが、いずれも
干枯
(
ひから
)
びていた。
坑夫
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
干
常用漢字
小6
部首:⼲
3画
枯
常用漢字
中学
部首:⽊
9画
“干”で始まる語句
干
干乾
干戈
干潟
干物
干支
干瓢
干渉
干魚
干上