-
トップ
>
-
土饅頭
>
-
つちまんじゆう
さて
日本人の
古い
墓は
今日のように
石碑や
石塔を
立てたのではなく、たいてい
土饅頭のように
高くなつてゐるので、
私共はこれを
高塚とか、
古墳と
申してをります。
この
町に
着きますと、その
低い
朝鮮の
家が
立ち
竝んでゐる
間に、
非常に
大きい
土饅頭がにょき/\と
聳えてゐる
景色に
誰もが
驚かされますが、これは
皆、
昔の
新羅の
王樣や
偉い
人の
古墳なのです。