土耳古形トルコがた)” の例文
私が八つばかりの時に東京へ修業に出される……あの頃は土耳古形トルコがたのような帽子が流行はやって、正太さんも房の垂下ったのを冠ったものでサ……あんな時分から一緒なんですからね
家:02 (下) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
見知越みしりごしで、乗合わした男と——いや、その男も実は、はじめて見たなどと話していると、向う側に、革の手鞄てかばんと、書もつらしい、袱紗包ふくさづつみを上に置いて、腰を掛けていた、土耳古形トルコがたの毛帽子をかぶった
半島一奇抄 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
かれは高野山こうやさんせきを置くものだといった、年配四十五六、柔和にゅうわななんらのも見えぬ、なつかしい、おとなしやかな風采とりなりで、羅紗らしゃ角袖かくそで外套がいとうを着て、白のふらんねるの襟巻えりまきをしめ、土耳古形トルコがたぼうかぶ
高野聖 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)