トップ
>
吟
>
うた
ふりがな文庫
“
吟
(
うた
)” の例文
求めないか? 何故、山などに住んでいるか? 私の心意気は千年の昔、唐の
李太白
(
りたいはく
)
が
吟
(
うた
)
っている。立派な言葉で吟っている
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
一三五
刹利
(
せつり
)
も
須陀
(
しゆだ
)
もかはらぬものをと、心あまりて高らかに
吟
(
うた
)
ひける。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
その時、間近で若々しい声で
詩
(
からうた
)
を
吟
(
うた
)
う声が聞こえて来た。清らかな美しい声である。数馬はハッと眼を開き、
甦
(
よみがえ
)
ったような気持ちと共に声のする方をすかして見た。
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
“吟”の意味
《名詞》
詩歌をうたうこと。吟じること。
詩歌を作ること。詩歌。
(出典:Wiktionary)
吟
常用漢字
中学
部首:⼝
7画
“吟”を含む語句
呻吟
口吟
吟咏
朗吟
沈吟
呻吟声
吟味所
吟興
吟味中
吟遊詩人
單吟
吟味
微吟
苦吟
吟味与力
詩吟
名吟
季吟
吟詠
吟誦
...