“取捌”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
とりさば83.3%
とりさばき16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
僕らだけは箸のお蔭で骨は骨、肉は肉と綺麗に取捌とりさばいて食べたから西洋人も感心した様子だ。日本人は便利な機械を使っていると思ったろう。
食道楽:春の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
また商売用に来た人は、店の者が取捌とりさばく筈でもあり、それで分らぬ事はわしが留守ぢやというておけばそれで済む。
心の鬼 (新字旧仮名) / 清水紫琴(著)
忠相たゞとも段々きかれける所紀州殿きしうどのはなはだ非分ひぶんなりとてあきらかに取捌とりさばきけり只今までの奉行ぶぎやういかなれば穩便をんびんにいたし置けるにや幸ひに越前守相糺あひたゞすべきなりとて紀州きしうの方まけと成て勢州山田方理運りうん甚だしかりきこゝにおいて年頃としごろのうつぷんを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)