- 
		
			トップ
		 >
		  
	
 
	- 
		
			匂
		 >
		  
	
 
	- 
		
			かんば
		
		  
	
 
  
	
	
		
		
			まことに
此時、
日も
麗らかに
風和らかく
梅の花、
軒に
匂しく
鶯の声いと楽しげなるに、
室を
隔てゝ
掻きならす
爪音、いにしへの物語ぶみ、そのまゝの
趣ありて身も心も
清く
覚えたり、
此の帰るさ
 
			
		 
 
 
	
		“匂(におい)”の解説
		
		
			においとは
空気中を漂ってきて嗅覚を刺激するもの(注. 『広辞苑』では嗅覚系の説明は2番目以降である)。
 赤などのあざやかな色彩が美しく映えること。視覚で捉えられる美しい色彩のこと。「匂い」。
				 
(出典:Wikipedia)