トップ
>
出生
>
うまれ
ふりがな文庫
“
出生
(
うまれ
)” の例文
出生
(
うまれ
)
は私、東京でも、静岡で七つまで育ったから、田舎ものと言われようけれど……その姉さんを持ったお
庇
(
かげ
)
に、意地も、張も、
達引
(
たてひき
)
も、私は習って知っている。
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
若い人は
筑前
(
ちくぜん
)
の
出生
(
うまれ
)
、博多の
孫一
(
まごいち
)
と云ふ
水主
(
かこ
)
でね、十九の年、……七年前、福岡藩の米を積んだ、千六百
石
(
こく
)
の
大船
(
たいせん
)
に、
乗組
(
のりくみ
)
の
人数
(
にんず
)
、船頭とも二十人、
宝暦
(
ほうれき
)
午
(
うま
)
の
年
(
とし
)
十月六日に
印度更紗
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
若
(
わか
)
い
人
(
ひと
)
は
筑前
(
ちくぜん
)
の
出生
(
うまれ
)
、
博多
(
はかた
)
の
孫一
(
まごいち
)
と
云
(
い
)
ふ
水主
(
かこ
)
でね、十九の
年
(
とし
)
、……七
年
(
ねん
)
前
(
まへ
)
、
福岡藩
(
ふくをかはん
)
の
米
(
こめ
)
を
積
(
つ
)
んだ、千六百
石
(
こく
)
の
大船
(
たいせん
)
に、
乘組
(
のりくみ
)
の
人數
(
にんず
)
、
船頭
(
せんどう
)
とも二十
人
(
にん
)
、
寶暦
(
はうれき
)
午
(
うま
)
の
年
(
とし
)
十
月
(
ぐわつ
)
六日
(
むいか
)
に
印度更紗
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
“出生”の意味
《名詞》
人が生まれ出ること。
生まれた境遇や場所。
(法律)自然人が権利能力を取得する始期。
(出典:Wiktionary)
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
“出生”で始まる語句
出生地
出生後