トップ
>
福岡藩
ふりがな文庫
“福岡藩”の読み方と例文
読み方
割合
ふくをかはん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふくをかはん
(逆引き)
若
(
わか
)
い
人
(
ひと
)
は
筑前
(
ちくぜん
)
の
出生
(
うまれ
)
、
博多
(
はかた
)
の
孫一
(
まごいち
)
と
云
(
い
)
ふ
水主
(
かこ
)
でね、十九の
年
(
とし
)
、……七
年
(
ねん
)
前
(
まへ
)
、
福岡藩
(
ふくをかはん
)
の
米
(
こめ
)
を
積
(
つ
)
んだ、千六百
石
(
こく
)
の
大船
(
たいせん
)
に、
乘組
(
のりくみ
)
の
人數
(
にんず
)
、
船頭
(
せんどう
)
とも二十
人
(
にん
)
、
寶暦
(
はうれき
)
午
(
うま
)
の
年
(
とし
)
十
月
(
ぐわつ
)
六日
(
むいか
)
に
印度更紗
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
福岡藩(ふくをかはん)の例文をもっと
(1作品)
見る
“福岡藩”の解説
福岡藩(ふくおかはん)は、江戸時代に筑前国のほぼ全域を領有した大藩。筑前藩とも呼ばれる。藩主が黒田氏であったことから黒田藩という俗称もある。藩庁は福岡城(現在の福岡県福岡市)に置かれた。歴代藩主は外様大名の黒田氏。支藩として秋月藩、また一時、東蓮寺藩(直方藩)があった。
(出典:Wikipedia)
福
常用漢字
小3
部首:⽰
13画
岡
常用漢字
小4
部首:⼭
8画
藩
常用漢字
中学
部首:⾋
18画
“福岡”で始まる語句
福岡
福岡孝悌
福岡楼
検索の候補
福岡
福岡楼
福岡孝悌
豊後岡藩
“福岡藩”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花