トップ
>
八百蔵
ふりがな文庫
“八百蔵”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
やおぞう
87.5%
やほざう
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やおぞう
(逆引き)
と、早速奥へ
披露
(
ひろう
)
します。歌舞伎座の狂言なども、出し物の変る度びに二三度立ち見に出かけ、直きに
芝翫
(
しかん
)
や
八百蔵
(
やおぞう
)
の
声色
(
こわいろ
)
を覚えて来ます。
幇間
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
長々しく昔をのみ語るの愚を笑ふ
勿
(
なか
)
れ。当時楽屋口を入りて左すれば福助松助の
室
(
しつ
)
あり右すれば
直
(
すぐ
)
に作者
頭取
(
とうどり
)
部屋にして
八百蔵
(
やおぞう
)
の室これに隣りす。
書かでもの記
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
八百蔵(やおぞう)の例文をもっと
(7作品)
見る
やほざう
(逆引き)
その
家
(
うち
)
の
女房
(
かみさん
)
が芝居の
八百蔵
(
やほざう
)
が大の
贔屓
(
ひいき
)
だつたが、その頃不入続きで
悄気
(
しよげ
)
てゐると、狸は「八百蔵
大
(
おほ
)
へいこ」と書いて済ましてゐたさうだ。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
八百蔵(やほざう)の例文をもっと
(1作品)
見る
八
常用漢字
小1
部首:⼋
2画
百
常用漢字
小1
部首:⽩
6画
蔵
常用漢字
小6
部首:⾋
15画
“八百”で始まる語句
八百屋
八百万
八百善
八百
八百長
八百松
八百膳
八百八町
八百潮
八百日
検索の候補
市川八百蔵
八百屋
八百万
八百善
八百松
八百
八百長
八百八町
八百膳
八百潮
“八百蔵”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
尾上梅幸
森本薫
徳冨蘆花
徳田秋声
谷崎潤一郎
薄田泣菫
永井荷風
岡本綺堂