トップ
>
佐野
ふりがな文庫
“佐野”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
さの
71.4%
さぬ
14.3%
サヌ
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さの
(逆引き)
妻は
下総国
(
しもうさのくに
)
佐倉の城主
堀田
(
ほった
)
相模守
正愛
(
まさちか
)
家来
大目附
(
おおめつけ
)
百石
岩田十大夫
(
いわたじゅうたゆう
)
女
(
むすめ
)
百合
(
ゆり
)
として
願済
(
ねがいずみ
)
になったが、実は
下野
(
しもつけ
)
国
安蘇郡
(
あそごおり
)
佐野
(
さの
)
の浪人
尾島忠助
(
おじまちゅうすけ
)
女
(
むすめ
)
定
(
さだ
)
である。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
佐野(さの)の例文をもっと
(5作品)
見る
さぬ
(逆引き)
佐野
(
さぬ
)
山に打つや
斧音
(
をのと
)
の遠かども
寝
(
ね
)
もとか子ろが
面
(
おも
)
に見えつる (同・三四七三)
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
佐野(さぬ)の例文をもっと
(1作品)
見る
サヌ
(逆引き)
上
(
カミ
)
つ
毛野
(
ケヌ
)
佐野
(
サヌ
)
のくゝたち折りはやし、
吾
(
ワレ
)
は
待
(
マ
)
たむゑ。今年
来
(
コ
)
ずとも
花の話
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
佐野(サヌ)の例文をもっと
(1作品)
見る
佐
常用漢字
小4
部首:⼈
7画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
“佐野”で始まる語句
佐野松
佐野常民
佐野川市松
佐野坂
佐野槌
佐野正
佐野次郎
佐野治郎左衛門
佐野又
佐野利器
検索の候補
佐野常民
佐野坂
佐野槌
佐野松
佐野次郎
佐野川市松
佐野治郎左衛門
佐野又
佐野正
佐野源七
“佐野”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
斎藤茂吉
若山牧水
夏目漱石
森鴎外
永井荷風
折口信夫