トップ
>
仕廻
>
しまは
ふりがな文庫
“
仕廻
(
しまは
)” の例文
徐々
(
そろ/\
)
脱
(
ぬぎ
)
かけ座敷へ上らんとするに下男の彌助心の
内
(
うち
)
彌々
(
いよ/\
)
迷惑
(
めいわく
)
に思ひ
奴
(
きやつ
)
に何とか云て何れにも
泊
(
とま
)
らぬやう追出して
仕廻
(
しまは
)
んともじ/\手を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
仕廻
(
しまは
)
んとするに見えざれば
萬一
(
もし
)
忙敷
(
いそがしき
)
紛
(
まぎ
)
れ外の金子の中へ這入りはせぬかと種々尋ぬると雖も一向知れず
大晦日
(
おほみそか
)
の事ゆゑ
邸方
(
やしきがた
)
より二百兩三百兩づつ度々來るに付入帳には付けたれども百兩不足に受取しや
合點
(
がてん
)
行
(
ゆか
)
ずと種々考ふれども帳合
合
(
あは
)
ず然るを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
仕
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
廻
漢検準1級
部首:⼵
9画
“仕”で始まる語句
仕
仕業
仕事
仕舞
仕度
仕方
仕合
仕出来
仕掛
仕様