トップ
>
二重三重
ふりがな文庫
“二重三重”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ふたえみえ
75.0%
ふたへみへ
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふたえみえ
(逆引き)
九十九折
(
つづらおり
)
の薄暗い迷路の中で、道に迷って泣き出し
相
(
そう
)
になっていた折も折、隙見も叶わぬ立木の壁の、つい
二重三重
(
ふたえみえ
)
向側で、恐ろしい事件が起ったのだ。
地獄風景
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
長造が、新聞紙をバリバリあける
手許
(
てもと
)
に、一座の
瞳
(
ひとみ
)
は
聚
(
あつま
)
った。
二重三重
(
ふたえみえ
)
の包み紙の下から、やっと引出されたのは、ゴムと
金具
(
かなぐ
)
とで出来たお
面
(
めん
)
のようなものだった。
空襲葬送曲
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
二重三重(ふたえみえ)の例文をもっと
(3作品)
見る
ふたへみへ
(逆引き)
二重三重
(
ふたへみへ
)
に群つた奉教人衆の間から、「まるちり」(殉教)ぢや、「まるちり」ぢやと云ふ声が、波のやうに起つたのは、丁度この時の事でござる。
奉教人の死
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
二重三重(ふたへみへ)の例文をもっと
(1作品)
見る
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
重
常用漢字
小3
部首:⾥
9画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
重
常用漢字
小3
部首:⾥
9画
“二重”で始まる語句
二重
二重瞼
二重廻
二重外套
二重眼瞼
二重顎
二重頤
二重腮
二重扉
二重唱
検索の候補
羽二重
二重
十重二十重
二重瞼
三重
二三日
黒羽二重
二重廻
白羽二重
二言三言
“二重三重”のふりがなが多い著者
江戸川乱歩
森鴎外
海野十三
芥川竜之介