トップ
>
下落
ふりがな文庫
“下落”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
げらく
66.7%
おち
16.7%
さが
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
げらく
(逆引き)
又
(
また
)
金解禁
(
きんかいきん
)
が
我國
(
わがくに
)
の
工業
(
こうげふ
)
に
與
(
あた
)
へる
影響
(
えいきやう
)
に
付
(
つい
)
て
見
(
み
)
るに、
我國
(
わがくに
)
に
於
(
おい
)
ては
對米爲替相場
(
たいべいかはせさうば
)
は
大正
(
たいしやう
)
十
年
(
ねん
)
以來
(
いらい
)
平均
(
へいきん
)
二
弗
(
ドル
)
乃至
(
ないし
)
三
弗
(
ドル
)
の
下落
(
げらく
)
にして
金解禁前後の経済事情
(旧字旧仮名)
/
井上準之助
(著)
下落(げらく)の例文をもっと
(4作品)
見る
おち
(逆引き)
御家人株
(
ごけにんかぶ
)
なんざ、売り手は
腐
(
くさ
)
る程があるが、先へゆく程、値は
下落
(
おち
)
る様子だし、又、先の家がらや、娘があるなら娘も、出来るだけいい筋をと、殿様も、念を入れて探して下さるからこそ
脚
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
下落(おち)の例文をもっと
(1作品)
見る
さが
(逆引き)
「
御家人株
(
ごけにんかぶ
)
でも買っておやんなさいな。侍の株は、この頃、値も
下落
(
さが
)
っているし、売りたい方は、ザラだって事ですよ。何でも、二本差せさえすれば、本人も気が済むんでしょうから」
脚
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
下落(さが)の例文をもっと
(1作品)
見る
“下落”の意味
《名詞》
下 落(げらく)
価値・相場・等級などが下がること。
(出典:Wiktionary)
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
落
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
“下落”の類義語
羽毛
下降
低落
“下落”で始まる語句
下落合
検索の候補
下落合
落下傘
落下
幾落下
落下縞
急転落下
落下傘奴
落下傘隊
隕石落下
落下傘部隊
“下落”のふりがなが多い著者
三文字屋金平
井上準之助
内田魯庵
三遊亭円朝
福沢諭吉
吉川英治