“上方者”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かみがたもの85.7%
かみがたもん14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
(又あざ笑ふ。)上方者かみがたものの尻押しをして、江戸つ子にぬれぎぬをきせるなぞとは、本當の江戸つ子でなければ出來ない藝だよ。
権三と助十 (旧字旧仮名) / 岡本綺堂(著)
婆樣ばあさん上方者かみがたものですよ、ツルリンとしたかほ何處どつかに「間拔まぬけ狡猾かうくわつ」とでもつたやうなところがあつて、ペチヤクリ/\老爺ぢいさん氣嫌きげんとつましたね。
湯ヶ原ゆき (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
上方者かみがたもんなんです、京都のみぞろというところに生れた奴なんです、が若い時分から博奕打ばくちうちの仲間入りをして諸方を流れて歩いた揚句に、本来やくざじゃあるが小才こさいく奴でして
大菩薩峠:40 山科の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)